きほうざい

きほうざい
きほうざい【起泡剤・気泡剤】
(1)溶媒に溶けてその泡立ちをよくする物質。 石鹸(セツケン)などの表面活性剤や卵白・サポニンなど。
(2)プラスチック・ゴムなどに入れて, 加熱により製品中に気泡をつくる物質。 炭酸アンモニウム・炭酸水素ナトリウムなど。 発泡剤。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”